移行&移行リハ時のDBリリース正常完了 確認方法

前回に引き続き、お仕事のちょっとしたお話です。

 

移行、または、移行リハを実施する場合のアドバイス!!

 

『移行前後、戻し時にDDLと件数を取得し比較せよ!!』

 

なんか当たり前だと思っていましたが、意外と誰も知らない(今の現場の技術者がそういった経験が無い)ことのようです。

因みに以下はDB2を例として取り上げます。

(と言うか、今までDB2一筋だから他はあまり知識ありません(^^;))

 

手順は簡単♪

①【移行前】db2lookコマンドでDDLを取得する

②【移行前】全テーブル(syscat不要とかは要判断)の件数を取得する

③【移行後】db2lookコマンドでDDLを取得する

④【移行後】全テーブル(syscat不要とかは要判断)の件数を取得する

⑤【戻し後】db2lookコマンドでDDLを取得する

⑥【戻し後】全テーブル(syscat不要とかは要判断)の件数を取得する

 

取得情報をそれぞれ比較すれば、少なくともDBのテーブル状態は移行が完了、または、戻しが完了していることは判断可能なはずです。

『reorg&runstatsを実施している場合は実行時間で差分が出る』等、差分がある可能性はありますので、そこら辺はご判断を。。。

 

もちろん、UPDATEで件数が変わっている場合はNGです。。。

テーブルの中身を比較できる時間がある場合は、比較すると尚良いでしょう♪

 

 

もっと良い方法がございましたら、コメントいただけると嬉しいです。